はじめまして。おはる(@har_u87)です。
自己紹介文を書かせていただきました。
随時アップデートしていきますのでよろしくお願いいたします。
このブログで読めること
当ブログのテーマは以下のことについて書いています。
Category
- 同棲がうまくいくコツ
- 暮らしの知識(家計・節約/おすすめサブスクサービス)
- ポイ活
【同棲のコツ】同棲カップルの彼女目線の生活の知恵・悩み・解決策
同棲カップルの彼女目線であれこれ書いていきます。
過去に自分が悩んだことだったり、お金のことも。
メンタルの部分と、物理的な部分と、
どちらも知りたい情報をお届けできるようにかんばります。
おはるカップルのかんたんプロフィール

・アラサー。
・フリーランス目指している無職。
・在宅で仕事したい。
・上述した通り文字を書くことが好き。
・家事は料理と掃除と家計簿が好き。
・苦手な家事は洗濯。
・HSP。
・うつ病診断あり。2022/6月から治療中〜
・ASD診断あり。

・アラフォー
・おしごとはフルでテレワーク。
・同じく副業でマネタイズ目指し中。
・家事は料理と洗濯が好き。その他の家事も一通りできる。神。
・掃除機は苦手らしく、おはるちゃんお願いと言ってくれる。
・HSP。
ふたりの共通点として、「HSP」「在宅ワーク」という点があります。
ふたりともほとんどの時間を自宅で、一緒に過ごす在宅カップルです。
喧嘩にならないポイントや、快適な暮らしをするために気をつけていること、同棲初期にあったすれ違いなども書いていきます。
【ポイ活】ポイ活情報・ブログ運営・副業実践記録
限界ニート彼女なので、自分のおこづかいはありません。笑
ポイントをかき集めてコンビニやカラオケでプチ贅沢をする日々です。
そんなわたしが実践しているポイ活をまとめておきたいと思います。
もちろん働きながらでもできるものなので、いろんな方に紹介できる内容となっております。
このブログの運営方法や収益紹介もできたらしていきます。
【家計管理・節約】
わたしは、我が家の家計管理担当です。
家計管理の方法や、節約についての豆知識をまとめていきます。
一緒にがんばりましょう♡
サブスクサービス
同棲生活で、使ってみてよかったと思うサブスクサービスを紹介します。
一度使ってみて思った感想を素直にレビューします!
【HSP】繊細人間が生きやすさについて試行錯誤してたどり着いた考え
近年よく耳にする「HSP」「繊細」という言葉。
性質で一括りにしても、その性格や思考は十人十色。
わたしの考え・生き方がすべての人にあてはまるとは思っていませんが、
そんな考えも含めて、こんな人間が悩みもがきながら生きている様子や、
読んだ人が楽になるような文章や生き方をわたしなりに表現することが目標です。
お仕事、暮らし、考え方、など幅広くわたしなりに伝えていけたらなと思います。
【美容】日常で取り入れることができる美容知識やアイテム紹介
後述しますが、元美容師なので美容に関することには興味と知識があります。
わたしなりに記録できることを記事にしていくつもりです。
これらを発信しようと思った理由
昔から文章を書くことは好きでした。
アメブロ、crooz!ブログ、デコログはすべてやっていたし、(同世代集合!w)
自作のブログもつくっていました。
ひとつは、どうせなら自分がずっと読み返したいと思うような文章を書きたい!と思い、
その日、その週にあったことを記すものとは別の、
これまでの経験や自分の思考をまとめたようなブログをつくりたい!と思い立ちました。
もうひとつは、過去の自分と同じ悩みを持つ人に対して、
少しでも勇気が出たり、納得できたり、前に進めるような情報を提供したい、
そんな思いから、わたしの体験や知識を赤裸々に記していきたいと思っています。
すこしでも参考になる有益な情報をお届けするぞ!という所存でございます。
おはるってだれ?どんな人間?

▶ 基本情報
年代:平成初期生まれ・アラサー・ゆとり世代
出身:生まれも育ちも関東 潮風が気持ちいい地域
▶ 基本性質(肩書きなしの自己紹介文)
・自他ともに認めるド繊細ガール。
ここ数年でさらに自覚し、繊細であることを前向きにとらえて生きています。
・基本的に子どもの心です。
少女のような、厨二のような、高校生のような、そんなノリです。
・お酒だいすき
びっくりするくらい飲みます。でも飲まなくても生きていけます。現在はうつの治療のため断酒中です。
・ポイント集めオタク
ニート極めているのでポイント集めに必死です。
自分のささやかな贅沢はすべてポイントで賄っています(カラオケ・ジュース・買い物など)
・ゼロor100の極端人間
ほんとーに極端。物事に対する興味も0か100かどちらか。アリかナシか。
好きなことはとことん突き詰めます。やりたくないことはなにもできません。
・熟考型
なんでもかんでも深ーく考えます。考えすぎとよく言われます。
文章も話もいちいち長いです。
あえてそれを良く言うと、それだけ考えて自分の意見を明確にしてから発言をするよう心がけています。
・超筆まめ
文章を書くのが好きです。
日記も、手紙も、手帳も、ノートもとにかく取り憑かれたかのように書きます。
最近はデジタルでも文章を書けるようになり、noteなども更新しています。
毎度アツくなり長くなっているnote記事はこちらから。
▽▽これを読めばわたしがわかるnote記事▽▽
よかったら読んでいただけるとうれしいです。
▶ 経歴
ヘアメイクさんに憧れ美容専門学校へ
↓
美容室へ就職
↓
2年弱で退社(適応障害の診断を受ける)
↓
東京の小さな建設会社へ企画・事務として転職
↓
1年で退社(抑うつ状態の診断を受ける)
↓
化粧品・美容雑貨を扱うショップへアルバイト入社
↓
1年強で退社
↓
コールセンターへ登録
↓
カスタマーサポート・販売スタッフなど
↓
3年で退職
↓
人材系サービス会社へ派遣入社
↓
6ヶ月で退職
その他
撮影会モデル・フリーモデル、なども経験。
20代で離婚歴あり。
精神科通院経験あり。
HSP気質あり。
赤裸々に公開するとこれがわたしの経歴です。
業種も職種もコロコロ変わっています。
入社、退社を繰り返していると仕事に対してもよく考えさせられます。
そして結婚・離婚で恋愛観も、20代にしては達観して考えているほうだと思います。
経験してきた中で感じたことや自分の中で確立してきた人生観なんかも発信できたらと思います。
少しは興味を持っていただけましたでしょうか?
簡単ですが、自己紹介と当ブログの紹介となります。
常に悩みっぱなしの日々ですが、わたしなりにまとめた情報を精いっぱい発信しておりますので、
興味を持って記事にも目を通していただけるとうれしいです。